8月19日(火)、NHK BSで北渓井坑跡などの高島地区の様々な映像が放送されます
2025.07.29
NHK BSで放送されている「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」の中で、北渓井坑跡(ほっけいせいこうあと)など、高島地区ならではの様々な映像が放送されます。ぜひご覧ください。
放送日時 | 8月19日(火) 19:00~19:59 |
放送局 | NHK BS (NHK BSプレミアム4Kでは、8月14日(木) 21:00からも放送があります。) |
番組名 | 六角精児の呑み鉄本線・日本旅 (1本目 初夏・長崎本線、大村線を呑む!) |
内容 | 番組の中で、北渓井坑跡など高島地区ならではの映像が放送されます。 |
詳しくは、番組公式ホームページをご覧ください。(別ウィンドウで開きます。) |
高島町でのロケは、6月2日(月)に行われました。六角さんは、以前、仕事で端島(軍艦島)を訪れた時から、隣の島の高島のことが気になっていたそうです。
6月5日(木) 8:30からNHKラジオ第1で放送された「ふんわり」に出演された際、「炭坑跡(北渓井坑跡など)やトーマス・グラバーの別邸跡がしっかり残っている」、「特産のトマトがとてもおいしい」、「長崎から定期船で35分程度で行けるので、長崎で海水浴をするなら格好の場所」などと、高島の印象を語っていらっしゃいました。